2025年 敬老会

こんにちわ(*^-^*)

 暑さがやわらぎ、涼しい風がふいてきて、だいぶ過ごしやすい季節になってきました。

 9月21日(日曜日)毎年恒例の「やすらぎの里敬老会」が行われました。

 今年は朝から天気に恵まれ青空が広まり、天気の神様も利用者さんを祝うかのように素晴らしい敬老会になりましたのでその一部の映像をご覧ください(*^-^*)

 

 

 本日のプログラム。

 

 

 皆さん早く始まらないかとソワソワされています。

 

 お化粧もされ普段と違う装いです!

 

 「今日はとても楽しみ!」と話されていました。

 

 さあ始まりました。

 最初は理事長のあいさつ。みなさんの敬老をお祝いするお言葉ありがとうございました。

 

 90歳以上の入所者、ご利用者の紹介。村長から神津島村より長寿のお祝いとして90歳以上の入居様にお祝いが手渡されました。

 

 

 次に神津島村社会福祉協議会から記念品の贈呈式。

 

 とてもうれしそうです。

 

 

 職員による「神津セレナーデ」園児も飛び入り参加され一緒に踊り大いに盛り上がりました。

 子供たちちょっと照れた表示でしたが、可愛らしく踊れてとてもよかったです。

 

 次は「マツケンサンバ」この日のために一生懸命練習してきました。

 

 男性陣も、はつらつと踊れていますが緊張のせいか顔がこわばっていますね。(^^♪

 

 はじめは緊張していましたが徐々にほぐれてきて練習の成果がでてきました。職員も利用者さんもノリノリ(*^-^*)

 

 さあーみんなでー「オーレイ!」

 

最後みんなやりきった表情。みんな頑張りました(^^♪

 

 神津島村芸能保存会の皆様による「よさこいヤンレー」。

 

 いかがでしたでしょうか!

 今年も無事に「敬老会」が開催する事ができてまた、

ご利用者様の方々がいつまでも元気にお過ごしただけますように・・・。

 また、来賓の皆様、協力いただきました保存会の皆様、ご家族の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アクセスカウンター