きんだーがーでん(2014.11.7)
11月7日、はまゆう保育園の訪問がありました。毎年の行事ですね。台風も過ぎ去り、今日は暑くもなく寒くもない良い日和となりました♪
撮影:桜井延一

園児登場! ↑ここは3階特養だお!・・・組織的には施設介護課であります。

おお!カメラマン気合いが入っています。

「どんな踊りをやってくれるだろかな〜?」

おおお!世界三大ネットワーク”神津島の硬派BBC”の異名を持つ「神津島CATV」も密着取材に来とりんさったんけぇ♪

はうあ!凄いパフォーマンスですね〜! 未来のシルヴィ・ギエムの誕生だぁ!!!

ダンスの統一性より、自己主張を重んじているコンセプトに激しく共感ですな (`・ω・´)ゞ

アハハ・・・我が道を行く・・・♪

Yoshikoさんご満悦 ♬

パフォーマンス終了後はオバアちゃんといっしょ♪

「ホームのばあばだよ〜♪」

「また来年もくるね〜」

ステージを移動して、こんこっちは2階在宅介護課フロアだお!・・・デイサービスとかヘルパーステーションとか生活支援ハウス(高齢者住宅)があるんだよ。

アハ、3階でのパフォよりダンスが揃ってきたぢょ〜♪

「おかないや〜あいしるだ〜あ!あいらしいつうもんだかやぁ」

どんどんパフォーマンス上がってきたにゃあ!・・・3階でのパフォはリハーサルだったかニョ〜お (^^♪

着地もきまって全員10点満点ッス!!!

エナジーをMAXに充填して・・エクスプロージョンだお!!!

「今回のステージは最高だったゼイ!」by ばあば

「へい、ゆー!べぇりーくーるなパフォーマンスだったゼイ!」by じいじ

石野田さん、涙の再会・・・園長せんせいの温かい心遣いが・・・ええ話ぢゃて (^・^)

(@^^)/~~~ んじゃ バイバイだぉ♪

苛烈なステージをこなしたので、休養とエナジー補給のためやすらぎの里3階「津波避難所広場」に向かいます。こちらでヽ(´ー`)┌ マッタリとお弁当を食べました・・・めでたしめでたし♪
はまゆう保育園からやすらぎの里まで歩いてきたんだぢょ〜!
園児や職員のみなさま、ありがとうございました! また来年も来てねぇ〜(^^)/~






