今年もお世話になりました(2014.12.27)
HPをご覧のみなさま、今年もお世話になりました。<(_ _)>
今年最後のイベントとして12月27日「もちつき忘年会」を行いました。

もちつきの下準備を行っています。

「焼き場」担当は地活スタッフです♪

こちらは、もち作り会場です。

やすらぎOBの鈴木氏が蒸かし具合をチェックしてます。

下準備が着々と進んでいます。

やすらぎの里役員も「もちつき忘年会」に協力してくれました。

さあ、もちつき開始ぢゃ!

「うりゃ〜!戦闘開始ぢゃボケェ〜!」

手返しだぉ・・・♪

おりゃ〜!お次は「草もち」ぢゃい!

役員のオヂさんたち大活躍してくれてます♪

特養やデイの利用者さん達がそろってきました。

もち米が容赦なくドンドン蒸しあがってきます!

ボランティア協力の兄い等が体力にモノを言わせて激しくもちつきしてくれてます (`・ω・´)ゞ

おれ〜!ノーブ兄登場・・・利用者に大人気の芋餅ですわ♪

ノーブ兄、ちと腰が引けてるなぁ (´・ω・`)

もち作り場は戦場と化しております!

「つきたてのもちはうんまいぢょ〜」

「もち」だけでなく「くさや」や「焼き鳥」「つみれ汁」なども振る舞われました♪

地活の利用者も見学してます。

合計8升ものもちをついています・・・疲れてきたかなぁ(汗)

満を持して理事長登場!

おお!ターク兄登場!

凄い!ターク兄、芋餅を引っ張ってる (^^ゞ

右側では、ボランティアの兄い等が大量のクサヤをほぐしてくれています。
以上、「もちつき忘年会」の様子でした。
ボランティアの方々、対応した職員のみなさまお疲れさまでした (`・ω・´)ゞ
みなさま、良いお年を・・・\(^o^)/






