乗り初め〜神事『かつお釣り』(2014.1.2)
あけましておめでとうございます。
HPをご覧のみなさま、今年も「やすらぎの里」をごひいき下さるようお願い申し上げます。<(_ _)>

得意の「のぼり旗」攻撃で新年を迎えました♪
・・・「ホームがボンビーならそんなモンに金を使うな!」と職員に叱られました・・・てか、安いモンなんだけどね・・・でも「敬老会バーション」も既に買ってしまっているのだ(アセアセ)

唐突ですが、新年早々「Kab was great!」氏の登場です!新年のオープニングを飾るに相応しいキャラです・・・本日のキャメラマン担当みたいです (´・ω・`)

破壊力抜群ですなぁ・・・やはり やすらぎの里は Kab was No1 です♪

はうあ、無差別級アームレスリング世界チャンピョン・・・この豪腕で・・・ウエスタンラリアート!・・・ ヽ(^o^)丿

さて、国の重要無形民俗文化財「かつお釣り」の登場です!はうあ、神津島ケーブルテレビも取材に来てますなぁ・・・日頃問題行動の多すぎるチャンカなので失態や失言、暴言を撮影録音されないように注意しないとなぁ・・・(アセアセ)

多忙な中、浜川村長もおいで下さり、入居者・利用者の方々に年始のあいさつをされました。

「かつお釣り」のパフォーマンス開始です!先ずはアカペラで「木遣り」です♪

はいや〜かつお船が出港するぢょ〜〜〜!

おお!激しい操船ぢゃ!

おおおぅ!竹の葉、レンズ直撃のド迫力!

激しいね♪

おろ?かつおの群れを発見したようです♪

おお!石田組合長みずからみなさんに振る舞ってくれてます \(^o^)/

入居者:「毎年ありがとうよぉ〜」「ふんとん楽しみにしてるだぢょ〜」

「おれー!いかい(大きい)魚が食ったーぢょ〜〜〜!」

圧倒的なパフォーマンスを展開してくれた「乗り子」さん達もいい加減疲れてちゃって来たようです (´・ω・`)♪

「はうあ!こっちでも”いかいよ”(大きい魚)が食ったよおおおおおお♪」

何があったか知らんけど、ウチのKabが村役場担当に絡んでいますぅ !?・・・ショートレンジからのウエスタンラリアートの恐怖に担当さん、顔がこわばってるぅ!? (・_・;)

3階特養でのパフォーマンスが終わり、お次は2階(デイサービス、生活支援ハウス)でのパフォーマンスです。短時間で2ステージもこなしてくれてありがとうございます。
こちらでも、浜川村長のごあいさつをいただきました (`・ω・´)ゞ

さすが若ケーモンらですなぁ〜!2階でも元気よくパフォーマンスしてくれ利用者のみなさんを楽しませてくれました♪

ダンディーな浜川村長、スーツ姿がビシッとキマってます!

浜川村長、西川Drと西川婦人との再会を喜んでいます (^O^)/

石田組合長のあいさつで、目出度く賑やかなパフォーマンス「かつお釣り」は終了しました。

最後は記念撮影です。みなさん、気持よく応じてくれました (^・^)v
浜川村長、石田漁協組合長を始め、組合員、村役場担当のみなさま、ありがとうございました。
たくさん寄付して頂いだミカンやお菓子も美味しくいただきました♪
今年も大漁・豊漁祈願!
今年も、まわりからのひんしゅくや非難を馬耳東風とし、下品でシュール、かつ自己満足てんこ盛りなHPを展開していきますのでよろしくです\(^o^)/






