アクアスロン大会2018/9/1 & 特養納涼祭2018/9/12
先日行われたアクアスロン大会と特養納涼祭の様子をまとめてお送りします。
まずはアクアスロン大会です。アクアスロンとは水泳と長距離走を続けて行う競技です。トライアスロンは自転車ロードレースもあって素人には敷居が高いですが、アクアスロンは近年認知度が高まっていて人気のスポーツになりつつあるようです。

応援しにきたよ~!

黒澤さんとつる子さんです。

おおっと…やってきたのは?!

我らがKazumihanです!!高橋女史も大応援です!(^^)!Kazumihanはショートの部で見事2位に輝きました、おめでとう!!!

「おう、おまえらもっと頑張らんかい」(本当にそう言ってたんじゃないですよ(汗)

斉藤さん&公代さんです('ω')

応援してるのに、剛さんは渋い顔(>_<)

施設長は誘導係で頑張りました!

デイサービスの智子さんも出場しました!すごい( ゚Д゚)
同じく杉本さんも出場していたのですが、シャッターチャンスを見逃しました、スマン<(_ _)>

「みんなほどほどに頑張ってよ!」良い刺激になった1日でした(#^.^#)
日付が変わって、9月12日の午前中、神津小学校4年生がやすらぎの里に遊びに来てくれました!特養の納涼祭に合わせてということで、Best Collaborationじゃないですか!!


輪投げを作ってきたよ(*^^)v

寿子さんも輪投げ参加。

誠治さん&勝さんペアも輪投げやってます!

ちよ子さんも楽しそうです(^-^)

「折り紙だよ~✌」

「あれみんな浴衣で可愛らしーやなー(^-^)」

「ここに入れてね(^-^)」

「ほらよっと!」

旭さん、ジェンガにマジです。

手遊びも一緒にやりました(^-^)

としさんの好プレー( ゚Д゚)

「それで次はどう折るの?」

あやとりもやりました(^-^)

「うまそうなドーナツ…じゃなかった(汗)」

「これから歌と大漁節をおどります!」

「よいしょ!」

「また来ていい?」
「いつでも来ていーよ!(^^)!」

最後にバイキング食の盛り付けを手伝ってくれました(#^.^#)

「今日はとても楽しかったよ!また来てね(@^^)/~~~」
今日は入居者の笑顔がたくさん見れた一日でした。訪問してくれた神津小4年生と引率の筒井先生、本当にありがとうございました!!
by Nobu






