特養子ども神輿見学 2019/8/2
先日は子ども神輿がありました!
特養の利用者さんも見学に行ってきました。
お天気で暑さなど心配をしていましたが、いい感じに風が気持ちよくお神輿日和でした( *´艸`)

出発地点である小学校で見学。帽子被って氷を首に巻いて熱中症対策(=^・^=)

小学校のPTA役員の方のごあいさつ( ^ω^)・・・あれ?聞いたことのあるお声・・・( ゚Д゚)

真剣にあいさつ聞いていますよー(*^▽^*)

お茶を飲みながらまったり待機です(*'ω'*)

高校生たちも気合を入れて準備しています(*´▽`*)

学校の先生からのごあいさつです(*^。^*)

『お茶飲んでまったー、ありがとうよー(*^_^*)』

今年も見学できてありがたいねとお祈りされています(*'ω'*)

視線の方向には水を撒きながら神輿を担いでいく子ども達がいますよ(*´з`)

法被がお似合いでかっこいいですね(=^・^=)

みんなで一緒に掛け声よいしょー!(^^)!

『懐かしいやなー、昔を思い出して涙が出らー』と話した後の裏ピース(*^^)v

見に来られてよかったね(*^。^*)

カメラ目線でハイチーズ(*^^)v

かわいいパンダちゃんのうちわを借りましたね(*^。^*)

あれ?小学校へ来たメンバー少なくない?(+o+)

本当はまだ向かっていたんです……出発に間に合わなくて車の中で見学しました((+_+))
来年は現地で見ましょうね(/ω\)

子供らかわいいねぇ!車の中でも元気に応援です(*‘ω‘ *)

『おいも外で見学したかったやなー(+_+)』

『ほら、子供ら頑張ってらーよー!』

『この卵焼きおいしいわー』
この日はお祝い御膳で皆さんたくさん召し上がりました(*^-^*)

『昔はね、タカベの骨まで食べたものだよ』と話してくれました(*^。^*)

どれもこれもおいしいやー(*´з`)

豪華なご飯に思わずほっこり(*‘∀‘)
今年は現地で見学できた方と車の中で見学になってしまった方がいましたが、皆さん楽しそうで何よりでした。
来年こそはみんな揃って見学に行きましょうね(=^・^=)
お神輿に参加されていた小学生の皆さん、高校生の皆さん、村民の皆さんありがとうございました!
また来年も楽しみにしております(*‘∀‘)
次回は納涼祭かな??
それではまた次回ーヾ(@⌒ー⌒@)ノ (M.u)






