平成30年度 やすらぎの里敬老会 (2018.09.16)
本日は敬老会です。

初めに、理事長の中村より 一言

次に 中村副村長よりご挨拶頂き

続いて、松本村議会議長よりご挨拶頂きました

デイサービス利用者さん、入居者ご家族様も来てくれました

対象の利用者様に お祝い金の授与

また

社協 梅田会長より 記念品の贈呈 が行われました
…これより各階スタッフ、ボランティアによる演目のスタート…

プログラム1
総務課1階スタッフ・・・ ギター・ドラム伴奏&ボーカルで 組曲『四季』

ボランティアによる クラリネット演奏 ♬

プログラム2
村芸能保存会有志による 『神津ヤンレー』

女子3名により披露

プログラム3
2階スタッフ... 踊り 『長生きサンバ』

華麗な衣装で入場♪

元気よく

ダンス♪♪♪

プログラム4
村芸能保存会による踊り 『神津音頭』

男子3名により

披露されました

プログラム5
3階女子スタッフ ... 『島音頭』
(涼風会の三線伴奏と藤井さんの歌声に合わせ 絣姿で踊ります)

プログラム6
3階男子スタッフ ... 『かつお釣り』
(職員手作りの船に乗り 大きな掛け声と共に威勢よく入場)

本日は大漁 !(^^)! あねえは、魚が重すぎて ささぎきれず・・・ (笑)
昔を懐かしく思われた利用者さんも多く、涙あり爆笑ありの敬老会となりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 m(__)m
By-akis






